徒然雑草

踏みつけられるほどに育つ

人付き合いと酒と結婚

お酒を覚えてからしばらく経つ。こと、社会に出てからというもの、コミュニケーションの場には必ず酒がある。飲むのも飲まれるのも好きなので、大いに食らい大いに失敗をする日々である。学ばない。とにかく学ばない。

改めて、誰と会うにも何にかこつけても酒だ。組織の潤滑油に…ってありがちな面接パンチラインをしゃべくるくらいだったら僕はお酒ですくらいに大きく出た方がウケいいんじゃないか。間違いなく世の中は酒で回っている。

ふと考える。僕は酒が好きなのだろうか。それとも人と会うのが好きなのだろうか。

やはりこれを測るには晩酌の有無だろう。誰にも邪魔されない一人の空間でも酒を飲みたいと思うか否か。酒の場から「他人」の条件を取り払った対照実験だ。

僕は、見事に否だ。一人だと酒を飲まない。

どうやら酔っ払う自体が好きなわけではないようである。人との付き合いが好きで、そこには必ず酒が介在しており、飲んだら飲んだで楽しくなっちゃうものだから酒も好き。みたいなそれだ。


さておき、結婚式ラッシュである。

おびただしい数の友人が身を固めまくっている。いいなぁ、羨ましいなぁと嘯きつつ、まだいいや…みたいなガキンチョ思考を拗らせている。

今は人付き合いの取捨選択を殆どしていないので、東奔西走元気に飲酒に勤しんでいる。仮に将来身を固めたとすると、本質的にお酒が好きな人と一緒になるか人付き合いの場飲酒人間と一緒になるかで、今後生涯の飲酒量は大きく変動するだろうなぁと、ぼんやり考えている。

ほんと、どっちでもいい。身を慮るなら程々飲酒人間のほうがいいだろうし、大酒食いが相手でもそれはそれで楽しくやるだろう。素面で思考を研ぎ澄ませていく楽しさも、酩酊しながら泡沫の享楽に浸る楽しさも、絶対値をつければ同じようなものだ。

そんなわけで、本日も。