徒然雑草

踏みつけられるほどに育つ

マッチングアプリという深みについて

何年か前から男女の出会い方として有力なものとなってきている、マッチングアプリである。出会いを求めた男女が、いい感じに加工してキメた画像を掲載、映え映えな食事の画像も掲載、旅行先でとった絶景も掲載、趣味や趣向を並べ立て、気の合う方、ご連絡お待ちしておりますと蜘蛛の巣の如く出会いを求めた包囲網を布く。一方で、異性のキメた写真が並んでいる中からいい感じの人にいいね!を送って、相手からいいね!が返ってくるのを待つ。返ってきたら連絡を取り合い、気が合えば食事にでも行く。

ヘアカタログのように並んだ異性の顔、顔、顔。

僕たちは言葉でコミュニケーションを取っていると思っていたが、どうやら違う。人は見た目が何割だか知らないが、まず顔が好かれないと日本語も趣味もあったもんじゃない。最初の一歩の踏み込みは、見た目によってなされる。見た目がクリアされたとて、その先には趣味が合いそう、日本語の感性が似ていそう、収入がどうだろう、学歴は、職場は、住んでいるところは。目が細かい割りに、すぐ破れる関係性が築き上げられる。金魚すくいのポイのように。

出会うための場に集っている訳で、日常生活ではありえないほどいいね!を送り合う。そのハードルの下がり方は恐ろしいものがある。簡単にコンタクトを取り、簡単にご飯にいく。その間、相手の姿は見えない。一度も。

古き時代、「知人の知人同士」という実際の人間関係に基づいた一定の信頼関係を担保としてお見合い文化が花開いた。あの家の子なら間違いない。それが信頼だった。時は下り、恋愛結婚が当たり前になった末に帰結しているのは、簡単な本人認証の末にアプリの会社が「この人は一定程度安全っぽい」と認めた人同士の出会いである。もしかしたら全部捏造かもしれない。宗教の、マルチ商法の勧誘かもしれない。疑いだしたらキリがない。が、相手も同じような感想を抱いて、同じフィールドで網目を張り巡らせている。

しかし、これが面白いのだ。

日常で異性との交流が多くない人ほどハマるのではないだろうか。相手が本物だろうが偽物だろうが関係のない場所までSNSは流れ着いている。目的がどこにあったかなんて気づいたら忘れ、たくさんの異性と交流を持てているような気がしている現状が面白くなっている。おそらくこれは男性特有の感覚なのだろう。先日、「生き物の死に様」という本を読んだが、生命のプログラミング上、男性(精子を提供する側・子供や卵を生まない側)はたくさんの遺伝子を振り撒くことを是とされているらしい。これだけの社会性を獲得して、出生率が下がって、愛とは。。。みたいなJ-POPが流布しているのにもかかわらず、生命の根幹は遺伝子をたくさん振りまこう!な訳だ。アプリ会社の男性側に課金させるシステムはこの辺りの生命のカラクリをうまく突いている。

 

話が逸れた。

合理化の果て、人間関係の希薄化の果てに生まれた、真偽と虚実が混じったマッチングアプリ。練習すれば誰でもできるような会話の先に、何を相性とするか、何を好みとするか。会社と家の往復、コンプライアンスの遵守の果てに人付き合いが希薄になり、出会いの断面が少なくなった世の中で広がった、出会いの世界。

芳しいなぁと思いながら、今日もまた作られた舞台の上で踊るのである。