徒然雑草

踏みつけられるほどに育つ

家にいるときにたいていパソコンつけてyoutubeとか垂れ流している人は今すぐヘッドホンを買ったほうが良い

今すぐだ。

生活の質向上施策を推し進めている昨今の私ではあるが、パソコンを買い換えるにあたり、旧パソコンに眠っていたデータを外付けハードディスクに移す作業を行うこととなった。これまでハードディスクを持っていなかったため、買いに行ったのであるが、ついでにヘッドホンも買い換えようと思い至り、物色をした。これまで使ってきたモニターヘッドホンは、15年位前に父がエレアコを買った際に付属品でついてきた、おもちゃに5本くらい毛が生えた程度のヘッドホンであった。それはそれでそれらしく使っていたのだが、せっかくこれだけ環境大改造をするわけだし、ここに来て1万とかケチってどうすると自らに発破をかけて購入したのが以下である。


このオーディオテクニカのMシリーズには、20x、30x、40x、50xの4機種があり、数字が大きくなるほどに機能が上がり、お値段も上がる仕組みになっていた。ヨドバシのお兄ちゃんに言われるがまま勧められ、視聴を繰り返し、予算を抑えながらもそこそこなものを…と考えた結果、20xだとあまりにもちゃちい感じ(高音のシャリシャリ感)がしたので、30xにした。下から2番目の機種を購入するというありがちな結論。


以下は中途半端に公開した記事の追記である。


弊社の弊部門長が、今季の移動者に向けての訓示を授けてくださったとき、このような言葉を語った。

「泥水しかないところに行ったとして、しばらくは、こんなん飲めるか!って腹とか下しながら生きていくんやけど、三ヶ月経ったら慣れる。その三ヶ月が勝負や。より良い職場をつくり、より効率の良い仕事をするには、最初の三ヶ月の気づきを大事にせなあかん。」

おっしゃる通りでして、15年間もペロッペロの音に慣れ続けた僕は、ペロッペロの音こそがその音だと勘違いをしていた。

同じような例として、映画「ショーシャンクの空に」におけるブルックスが挙げられる。

ショーシャンクの空に」は底なしに有名な人気作で、ご覧になった方も多いだろう。映画を見ない僕でさえ3回観た。面白かった。

ショーシャンク刑務所におけるドラマを映した「ショーシャンクの空に」の中の登場人物の1人、ブルックスは、ショーシャンク刑務所に50年以上(記憶は曖昧だが確かそれくらい長い間)服役している囚人であった。仮釈放の審査にことごとく落ち続けるも、ショーシャンク刑務所の中ではしっかりとした地位を築き上げている老囚人。彼が劇中で不意に仮釈放を認められる。「俺はこの中に慣れすぎた…」(記憶は曖昧だが確かそんなセリフ)と呟きながら檻の外に出たブルックスは、懸命に娑婆に慣れようとするも、娑婆の空気に慣れず、苦しみ、果てに自ら命を絶つ。ブルックスにとってショーシャンク刑務所の中の泥水こそ清く、娑婆の清水が苦しかったのだ。

何が言いたかったか。慣れは怖いということだ。

僕が散々聴き続けたモニターヘッドホン。それが泥水とも清水とも知らぬまま聴き続け、改めてきちっとしたヘッドホンをつけた時の衝撃たるや。筆舌に尽くせない。ブルックスが命を絶つのもわかる。いや、言いすぎた。でも、本当に凄い。初めてメガネをかけた時のような、初めてコロンブスがアメリカ大陸を発見した時のような、圧倒的な世界の広がりを感じた。

日頃のyoutubeでさえ雲泥の差なのだ。楽曲制作になってみろ。考えただけで垂涎である。

13日にiMacが届く。新章の始まりである。