徒然雑草

踏みつけられるほどに育つ

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ケンブリッジ飛鳥が野球中継に出ていて思ったこと

不意に野球中継を見ていたら、ゲストにケンブリッジ飛鳥が出ていた。ケンブリッジ飛鳥。なんとも格好のいい単語を二つ合わせたスタイリッシュな名前を冠されている彼は、スタイリッシュな走りでこの度100mの日本チャンピオンになった男だ。勝った山縣より負…

本当の時短メニューを教えてやる

世に蔓延る調理本よ。時短メニュー時短メニューと放言をし続けているなぁ。それはいったい誰に向けた時短なのですか。主婦ですか。主婦でしょうか。僕は思う。誰に食べさせるわけでもなく、自らの節約のために自分の家にあるもので晩御飯を食べようと決意し…

やはりTSUTAYAの魔術に翻弄される

TSUTAYAで借りてみないで返す切なさったらない。何故僕はあそこで自分の隙間時間と映画への興味とを天秤にかけて少し背伸びをしてしまうのだろうか。TSUTAYAの術中に迷い込んでしまっている。 なんとなく映画が見たくてふらつくTSUTAYAの楽しいこと。背表紙…

日本選手権が終わった

陸上の日本選手権が今日終わった。合計19名の選手がオリンピックに名乗りを上げた。 業界がものすごく狭いもので、各都道府県でそこそこの成績を残すと、当時の友達の誰か彼かが出世をして高校大学を通して日本一とかになり、その内の数名がずっと陸上を続け…

イギリスのEU離脱で想起する、荒れた中学校

画して、イギリスはイギリスとして生きる道を選んだ。なんの見識もない僕が、通勤時間に一生懸命読んだ日経新聞と昼休みにチラ見したワイドショーとで得た知識をつぎはぎしたところによると、この離脱の判断はどうも賢明じゃないようだ。日本国内を見ても、…

イギリスのEU離脱につき、世界史を学ぶことを改めて決意

イギリスがEUを抜けそうらしい。これに関して世界中が注視しているのだが、日本は日本で雨がたくさん降って広島とか長崎とか熊本で大変なことになっている上に、池で人間のバラバラ死体が見つかっちゃったもんだからそれどころの騒ぎじゃなくなっているよう…

ここ最近の睡眠について

寝られないわけではない。寝つきは多分いい。しかし、就寝環境が良くないのだと思われる。途中で起きる。起きたら大抵、電気が付けっ放しである。で、消して、寝る。その後は多分よく寝ているのだと思う。しかし、一度の睡眠妨害が、翌日起床時の集中力に大…

ポルカドットスティングレイのテレキャスター・ストライプをここの所暇があれば聴いている

ここ二日くらい、ずっと聴いている。家にいるとき、パソコンを開いている時はほぼ聴いていると言っても過言ではない。 www.youtube.com ポルカドットスティングレイ。なんて語呂のいい単語なんだと思ったら実在するエイのことらしい。アマゾン発、飼育できる…

マラソンするときに首にタオルを巻いてTシャツの中に入れる意味はあるか

マラソンが大嫌いだ。嫌いなんてもんじゃない。大嫌いだ。なまじ短距離が早かったものだから、長距離が苦手なことを受け入れられず、小学校低学年から早々に長距離走が嫌いになった。ゼロが一個少ない距離であれば韋駄天の名をほしいままにできるのに、何故…

「世界史・日本史における忘れられない単語を振り返る」シリーズを書こうとして、知識の足りなさに折れた

半月ぶりのシリーズを執筆せんとして、猛烈な知識不足に悩まされている。 この語感シリーズは、御託はいいから語感のいい言葉を挙げ連ねていければいいくらいの気持ちでいた。その副産物として、少し歴史について詳しくなれればいいなくらいの気持ちだった。…

カラオケ一曲目問題

これに悩まされて久しい。大勢になればなるほど、デンモクに近ければ近いほど問題は切実にのしかかってくる。無難に済ますことはできる。きっと誰もが無難を望んでいることもわかる。けど、僕の中のハイセンス選曲欲がそれを度々邪魔し、ベタベタの選曲を拒…

やっとこ曲ができた

苦節3か月。珍しく間隔があいた作曲活動。 www.youtube.com 曲を作ろうという力動が全く起きなかった珍しい数か月だった。ブログでパタパタキーボードを叩いている方が余程楽しかった。音とリズムの制約がない方が楽しい気すらしていた。モチベーション低下…

消化できない苦しみは

よく噛んで食べると非常に消化が良くなって健康的なのだが、たまに不摂生をしようとがっついたり脂っこいものを食べたりすると、酷く後悔をする羽目になる。いわゆる胃もたれという症状が出る。 満腹感を早めにだし、食事量を減らそうという動きをした大学生…

少量賞与

賞与の季節だ。通勤電車内の通帳残高が最大を迎える季節だ。右を見ても左を見ても、ホクホクとした顔のサラリーマンが並ぶ。穏やかな寝息を立てているスーツのおじさんも、賞与があるからこんなにも静寂のご尊顔をしているのかもしれない。賞与賞与とはいう…

「マレーの虎」の存在をを知らなかった僕が心から悔しがった理由

マレーの虎と呼ばれた人物をご存知だろうか。山下奉文と言う。第二次世界大戦中のイギリス領マレー半島を舞台とした戦い、「マレー作戦」において、戦史上稀に見る大躍進を見せた日本陸軍。その司令官として活躍したのが山下奉文、マレーの虎である。山下奉…

iPhoneが壊れて、ぼくがしたたった一つのこと

修理に出しました。 クイックガレージ東京駅前丸の内 | クイックガレージ iPhone修理・Apple修理 朝まで酒を飲み、泥酔後、仮眠を取って出勤しようと思ったらiPhoneの画面がバキバキになっていた1週間ほど前の朝。辛うじて意識を保っていたiPhoneに感心した…

ファンキー加藤の「ダブル不倫報道」が、「ツベルクリン反応」としか聞こえなくなった

ファンキー加藤がファンキー過多によるファンキーナイトを過ごしていたとの報道が四方八方の局から報じられている。2016年も折り返しを前にベッキーの極み加藤ッチャブルという不倫不貞の話題が世を駆け巡るのだ。平和だ。どこかの国がミサイルをぶっ放した…

腐った玉ねぎを食べてやや7時間。腹痛が襲ってきている。

正式に言おう。 腐った玉ねぎの腐った皮の部分取り除いて加熱処理をバッチリしたお弁当の野菜炒めを食べてから7時間。腹痛が襲ってきている。お腹の違和感。唾が出る線の圧迫感。食堂の不快感。帰宅の電車内。ノアの方舟に乗り損ねた動物はこんな気持ちだっ…

括りたい

数学苦手少年だったが、因数分解の頁で複雑怪奇な数式がx(ax^n+bx^m)(cy^s-dy^t)みたいな形に括れたとき、気持ち良さを感じたことを今でもよく覚えている。四方八方どこから見たってこんがらがった糸が一本に解れて行くような、ナイスな快感であった。 あの…

深淵を覗き込むとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ

「深淵を覗き込むとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ」とは、哲人ニーチェの言葉である。ミイラ取りがミイラになる危険性を説いた御言葉らしい。Yahoo知恵袋にそんなようなことが書いてあった。 視力を有効数字で表した方が簡潔に表現できるほどに目が…

やや二週間くらい喉の痛みが取れない

僕は季節の変わり目にはほぼ必ず煩う。10回季節が巡ったら6回は煩う。アレルギーが原因だと地元の耳鼻科の先生は譲らないが、彼は骨折もアレルギーの所為になりかねないほどのアレルギー信者なので、果たしてこののどの痛みと体調の薄曇りの原因がどこにある…

文章を書くことは楽しいばかりじゃない

こんなものに寄稿をしている。 https://www.facebook.com/madrugada.books/ 友人が勝手に作り、勝手に巻き込まれたフリーペーパーである。モノを書くのが好きであるから、ハイレスポンスな二つ返事で受けた。毎週木曜日に書くのが僕のお約束で、せっせせっせ…